2023/07/31

SPPB 呼吸リハでの反応性(COPD) 5STS2.19-6.33s、summary score 1point.

Short Physical Performance Battery: Response to Pulmonary Rehabilitation and Minimal Important Difference Estimates in Patients With Chronic Obstructive Pulmonary Disease

Arch Phys Med Rehabil (IF: 3.97; Q2). 2021 Dec;102(12):2377-2384.e5.


【目的】
COPD患者において、SPPBの呼吸リハプログラムの反応性を検討し、MIDs(minimal important differences)を推定する事。

【方法】
後方視研究。distribution、anchorベース法を使用。
オランダの呼吸リハセンターで、入院8週間or外来14週間、包括的な40セッションを実施
ベースラインとPR後にSPPBを測定。アンカーに6MWT、CATを使用。
SPPBスコアによって、患者を低パフォーマンス、中パフォーマンス、高パフォーマンスに分類。

【結果】
632例のCOPDが参加(年齢65歳、男性50%、%FEV1.0 43%)
5STS(∆=-1.14 [-4.20 to -0.93]s)とSPPB合計スコア(∆=1 [0-2] points)はPR後に改善。
ベースラインで低パフォーマンスであった患者は、タンデム立位、4mGSも同様に改善。
distribution-basedで算出したMIDは、5STSで2.19-6.33秒SPPB合計スコアは0.83-0.96点

【考察】
5STSとSPPB合計スコアはPR後の反応性を示した。
タンデム立位と4mGSは、ベースラインで低パフォーマンスだったCOPDでのみ反応性を示した。
distribution basedで算出したMIDはSPPB合計スコアで1点がCOPDで推奨された。
今後、異なる施設でのSPPBのMIDを推定し確実なものにしていく必要がある。