2021/09/26

肺がん術後合併症を術前活動量で比較

Preoperative Physical Activity Predicts Surgical Outcomes Following Lung Cancer Resection

Integr Cancer Ther (IF: 3.28; Q3). Jan-Dec 2021;20:1534735420975853.


【目的】
術前身体活動のレベルが、肺切除術後の合併症を予測するかを検討すること。

【方法】
身体活動レベル(歩数)は、歩数計を用いて、15日連続で評価。
対象は、90人の患者。
アウトカムは、循環および呼吸器合併症、入院日数、30日以内の再入院率

【結果】
78人の患者のデータセットを解析。(12人はコンプライアンス不良により除外)
歩数をもとに、患者を4分位に分けた:1(低活動)から4(高活動)
年齢、喫煙歴、COPDの有無、BMI、%FEV1.0、KCO、循環器リスク因子は、グループ間で差はなかった。
合併症の発生は、1,2群(低活動)と比べて3,4群(高活動)で有意に少なかった(8 vs 22; P = .01)。
3,4群の入院日数(中央値4日、5日)が、1,2群(どちらも6日)と比べて短い傾向にあった(P > .05)。

【考察】
術前の身体活動は、術後アウトカムの予測を補助することができ、術後合併症のリスク層別化と術前介入の影響をモニターし、短期的なアウトカムの改善ができる。


・2015年から2017年にVATSもしくは胸腔鏡下にて肺切除術を行った患者。良性腫瘍の手術や重度の整形疾患がある患者は除外。

・活動量測定
入院15日前から歩数計を装着。
術前にルーチンで指導している内容を説明:禁煙、運動の重要性、できる限り最大の活動を行うこと
特に、1日2回のウォーキングを行い、歩行距離を日に日に延ばすようにした。
術前の理学療法介入は無し。

・術後合併症の定義
画像所見にて肺炎の特徴がある、炎症マーカーの上昇、血ガスにて呼吸不全、アシデミアのために呼吸器管理が必要、酸素を使用しても低酸素である、呼吸不全の状態
循環器の合併症:不整脈、急性虚血性イベント、血清トロポニンの上昇

・身体活動レベル
1日平均3888歩。21人は平均5000歩以上、4人は10000歩以上を達成。
患者を歩数で4分位に分けた。以下、各郡のmedian歩数
1:967歩
2:2672歩
3:4159歩
4:7673歩

各グループ毎の合併症の発生
歩数が少ないほど、呼吸器合併症が多い
循環器合併症は変わらない

・考察より
肺切除術後の合併症と、術前の直接介入なしでの術前身体活動の関係を報告した最初のスタディである。
肺がんの手術を受ける患者の多くはPS0か1であるが、身体活動が術後合併症リスクを層別化できるかもしれない
今回の結果が、どの患者が、術前リハプログラム"プレハビリテーション"の効果を得られるかを判断するのに有効かもしれない。

Garciaらは、プレハビリテーションが術後在院日数の減少や合併症の予防に有効かもしれないとしているが、術前8-12週から開始すべきとされている。
プレハビリテーションのために手術を遅らせることは、患者の苦痛やその他の重要な制限をもたらしてしまう可能性がある。

今回は術前2週間の身体活動量で、術後合併症を予測した。