2021/08/18

ICU後のCOVID-19患者に対する呼吸リハの効果

Effectiveness of pulmonary rehabilitation in COVID-19 respiratory failure patients post-ICU

Respir Physiol Neurobiol (IF: 1.591; Q2). 2021 May;287:103639.


【背景】
COVID-19患者には、呼吸不全が進行し、ICUの入室が必要な患者がいる。
目的は、COVID-19患者における、ICU後の呼吸リハの効果を検証する事。

【方法】
21人のCOVID-19患者が対象。
呼吸リハ前後に評価を実施。
比較として、COVID-19ではなく、呼吸不全によってICUに入室し、リハビリを行った患者を21名、後方視的に抽出。

【結果】
呼吸リハによって、他のICU後患者よりもCOVID-19患者の方が6MWDが大きく改善した(+205m vs +93m)
ICU後により早く呼吸リハを行った患者の方が、より回復していた。

【考察】
呼吸リハは、ICU後のCOVID-19患者において、機能的に大きな改善を示した。
しかし、身体的、心理的な障害は呼吸リハ後も残存していた。

・フランスの呼吸リハ専門施設での研究
・呼吸リハの内容:呼吸練習、筋力、バランス、歩行、サイクリング、体操
・評価:肺機能、心理評価、筋力、バランス、6MWT(6MWTは呼吸リハ中は毎週評価)

・重症COVID-19患者21人 vs COVID-19ではない呼吸不全患者21名
どちらもICU後からリハビリ開始

COVID-19患者の6MWT結果
抜管した日を0日として毎週評価