2021/01/26

間質性肺疾患のインターバルトレーニングの効果

Interval aerobic exercise in individuals with advanced interstitial lung disease: a feasibility study

Physiother Theory Pract (IF: 1.624; Q2). 2019 Oct 18;1-9. 


<背景>
有酸素運動は、間質性肺疾患(ILD)患者のリハビリで行われている。しかし、トレーニング方法としてインターバルトレーニングについてはあまり知られていない。
目的は、進行したILD患者におけるインターバルトレーニングと持続トレーニングの心肺機能の反応を比較すること。

<方法>
最大運動負荷(Wpeak)を運動負荷試験(CPET)で評価。
運動の総量は、インターバルサイクリング(Wpeak100%を30秒+30秒安静を20分)と持続サイクリング(Wpeak50%を20分)でマッチさせた。

<結果>
9人の肺移植待機患者が対象。男性4名、平均62歳
%FVC:60%。全症例が酸素療法を実施。
8人の患者がインターバルトレーニングを好んだ。
1人の患者は、持続サイクリング中に2回意図しない休憩をとった。
インターバルトレーニングと持続トレーニングで、いくつかの傾向は見えたが、明らかな違いはなかった。
インターバルトレーニングでは、結果として、最大心拍数が低く(124 vs 132,P=.04)、desaturationが少ない(8% vs 11%,p=.05)傾向にあり、運動後の下肢疲労感の自覚症状が低かった(3.08 vs 4.4,p=.05)。
運動後の息切れは、どちらの運動様式でも似たような結果であった。

<考察>
インターバルトレーニングは、進行したILD患者において、十分耐えられる方法である。