2018/01/20

COPD増悪中と退院後の呼吸筋力

Respiratory Muscle Strength During and After Hospitalization for COPD Exacerbation

Respir Care 2013;58(12):2142–2149

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23716708

<背景>
COPD増悪期間中の呼吸筋力については、より深い考察が必要である。COPD増悪入院中とその後の呼吸筋力との関連を調べた。

<方法>
19人の増悪入院中のCOPD患者(12名男性、平均67歳、%FEV1.0 26%)に、肺機能、呼吸筋力、大腿四頭筋力を入院時(day1)、退院時、退院1カ月後に評価。

<結果>
入院時、対象患者の68%が呼吸筋力機能障害を起こしていた(予測最大吸気圧<70%)。吸気筋力は、入院時(56 cmH2O)と退院1カ月後(65 cmH2O)の間で向上していた。
呼気筋力は、入院時(99cmH2O)と退院時(109cmH2O)、入院時と1カ月後(114cmH2O)の間で有意に向上していた。
吸気予備量(IC)は、退院時(1.59L)と1カ月後(1.99L)の間で向上していた。
その他の肺機能、大腿四頭筋力は変わりなかった。
入院時の吸気筋機能障害と吸気予備量は直線的に相関していた(r=0.62, P=.03)。
一方、呼気筋力は、FEV1.0(r=-0.61, P=.005)と吸気予備量(r=0.54, P=.02)と逆相関していた。

<結論>
吸気筋機能障害は、COPD増悪で入院した患者の多くに見られた。吸気筋力と呼気筋力は、入院時と退院後に向上していた。気流閉塞と動的肺過膨張の減少が、吸気筋力と呼気筋力に関係していた。

・ブラジルでのスタディ
・対象は、過去6か月間運動療法を行っていない、最近増悪入院が無い
・入院後24時間以内に肺機能、筋力、を評価し、退院時と退院1カ月後に再度評価
・呼吸筋力は、PImax、PEmaxで評価

・入院中にコルチコステロイドの治療を行ったのは、16人(84%)
・理学療法は、柔軟体操、呼吸練習もしくは呼吸衛生法(排痰?)を主に行い、持久力運動や筋力運動、呼吸筋力トレーニングは行っていない。
・入院期間の中央値は4日

・呼吸筋力は、入院時よりも、退院時や退院1カ月後に有意に増加

・入院時は吸気筋力が低下していたのは、増悪中に吸気筋力が低下するこれまでの報告と同様の結果
⇒増悪により、末梢気道が閉塞、吸気予備量が減少し、肺過膨張が起こっていることが原因と考えられる。
・肺過膨張により、呼気筋力の活動が増大する。これにより、呼気筋力疲労が生じ、PEmaxと吸気予備量に負の相関がみられたと考えられる。