2016/12/30

COPDで不安と抑うつのリスクファクターに疾患知識は関連するか。

Disease knowledge level is a noteworthy risk factor of anxiety and depression in patients with chronic obstructive pulmonary disease:a cross-sectional study

2014 May 28;14:92.

 

https://bmcpulmmed.biomedcentral.com/articles/10.1186/1471-2466-14-92

 

背景

COPD患者の不安と抑うつ症状のリスクファクターは広く研究されているが、そのほとんどが臨床的につなげられない。この研究の目的は、COPDの知識レベルが、運動耐容能やQOLに加えて、COPDの不安、抑うつおリスクファクターになるかについて検証すること。

 

方法

4施設からCOPD患者を抽出不安抑うつはHADSで疾患知識はthe Bristol COPD Knowledge Questionnaire(BCKQ)で評価

部分的に相関分析を行い、多変量解析で不安、抑うつのリスクファクターを検証。

 

結果

不安、抑うつのある対象者はCOPDの知識に乏しかった。HADSスコアはBCKQと負の相関を示したBCKQスコアは、多変量解析で、不安抑うつのリスクファクターであった(OR 0.944)。BCKQの13項目のうち、疫学と感染の項目が関連していた。

 

結語

患者の疾患知識レベルはCOPD患者の不安抑うつのリスクファクターであった。疫学と感染は中国人の患者にとって、COPD知識の重要な項目であった。

 

BCKQ:13項目(疫学、原因症状、息切れ、感染、運動、喫煙予防接種気管支拡張剤抗生剤経口ステロイド吸入ステロイド)からなる質問表65点満点で、高スコアほど知識レベルが高いと判定

HADS点数との相関があったのは、CAT(r=0.495)mMRC(r=0.309)BCKQ(r=-0.217)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本でいうとLINQがこの疾患知識を見るのに使えるかもしれない。今回は中国人を対象にしているみたいだが、結果には国民性なんかが関係してきそうだな。