2016/03/19

身体活動の短期効果と長期効果 ‐運動耐容能と身体活動は別物‐

Short term and long term effects of pulmonary rehabilitation on physical activity in COPD.

2012 Dec;106(12):1671-9.

http://www.resmedjournal.com/article/S0954-6111(12)00312-5/abstract

 

呼吸リハの主な目的は、運動を通して、機能的容量を向上させることによって死亡率を減少させることである。もし機能的容量が改善したら、長期間持続するのか、身体活動レベルの向上が得られるのかについてはあまり知られていない。この研究の仮説は呼吸リハは標準的なアウトカムと日常身体活動を向上させるだろうということである。

方法

COPD患者47名を対象とした前向き研究で、臨床試験の承認を得ている。プライマリーアウトカムは標準的なアウトカムが向上するか、セカンダリーアウトカムは身体活動量が向上するかコホートのサンプル(n=17)は1年間で3回再評価を行った。

結果

7週間病院にて外来呼吸リハプログラムを実施し、エネルギー消費と呼吸困難感の減少、運動耐容能とPiMAXとQOLの改善を示したしかし、呼吸リハで1日の歩数座っている時間身体活動の消費METsは変わらなかった標準的なものと生活での数値は1年間でベースラインに戻っていた

考察

これらの結果は呼吸リハは運動耐容能を改善するが、身体活動の向上へは変換されなかったことを示した。したがって、行動変容に影響/変更する方法が必要である。

 

・研究プロトコル

 

 

・リハ内容

2回を7週間と中等度強度の活動を30分1日3回以上行うことを推奨

運動内容はバランスとストレッチ、サーキットトレーニング、エルゴ、ダンベル。運動強度は修正Borg3-5を目安に。

教育セッションも実施した。

自宅では呼吸筋(吸気筋)トレーニングを1日10-25分週5日実施吸気:呼気は3:4の割合で呼吸数が89回分になるように。

日常の活動量は活動量計( sence wear pro arm band)を装着。