2023/02/18

筋力低下のある中等症COPD 1年間の栄養強化による効果と費用対効果

Clinical outcome and cost-effectiveness of a 1-year nutritional intervention programme in COPD patients with low muscle mass: The randomized controlled NUTRAIN trial

Clin Nutr (IF: 7.32; Q1). 2020 Feb;39(2):405-413.


【背景】
COPD患者において、栄養介入による呼吸リハの短期・長期効果は明らかになっておらず、この論文の目的は、筋力低下したCOPD患者における12か月間の栄養介入の臨床アウトカムと費用対効果について検討すること。

【方法】
呼吸リハプログラムの4カ月前に、81例の筋力低下のある中等症COPD患者(男性51%、根平均年齢62.5歳、%FEV1.0 55.1%)で、運動耐容能低下している患者をランダムに1日3食の栄養サプリ(NUTRITION)グループ(ロイシン、ビタミンD、多価不飽和脂肪酸)とプラセボグループに分けた(Phase1)。
非盲見化した8カ月のメンテナンス期(Phase2)に、加速度計で評価した身体活動レベルについてのフィードバックを両グループとも受けた。
NUTRITIONには、追加で1日1食の補助食品を摂取し、栄養カウンセリング介入を行った。
3カ月のフォローアップを含めた(Phase3)。

【結果】
12カ月後、大腿四頭筋力と運動持続時間で測定した運動耐容能に違いは無かったが、身体活動はNUTRITIONグループプラセボグループよりも有意に高くなっていた(Δ1030 steps/day, p = 0.025)。
強化した栄養素の血中濃度は、NUTRITIONグループで有意に高かった(p < 0.001)。
NUTRITIONグループは体重が増加傾向、プラセボグループでの体重減少傾向であり、12カ月後に両群で有意な差を認めた(Δ1.54 kg, p = 0.041)。
HADSの不安スコアと抑うつスコアはNUTRITIONグループのみ改善していた(Δ-1.92 points, p = 0.037).
一般的QOL(EQ-5D)はプラセボグループで減少しており、NUTRITIONグループでは認めなかった(15カ月後の両グループの差は、0.072ポイント、p=.009)
全体を通して、運動や健康的な食事に対してのモチベーションは高く、12カ月後も変わらなかった。健康的な食事に対してのモチベーションのみ、グループ間に有意差を認めた(Δ1.022 points, p = 0.015). 
15カ月後の質調整生存年(QALY)あたりのコストは16750ユーロ(約2,400,108円)であった。

【考察】
筋力低下のある中等症COPD患者に対しての栄養介入は、運動耐容能で表す運動の長期アウトカムを改善させなかった。しかし、患者の許容可能なコスト増加で、強化した栄養素の血中濃度、総体重、身体活動、一般QOLの改善が得られた。